カテゴリー
休日 遠征

小松への展開

令和5年度の小松基地航空祭は10月7日(土)。

昔、土日開催していた頃が懐かしい。旅費・フイルム代・現像代で泣かされたものだが。

10月6日(金)の午後勤務を9月の土曜半日勤務と振り替えてもらい、休日とする。ガス会社が自宅に来て、プロパンガス設備の点検をする。なかなか点火しないガスコンロは相変わらず手がつけられない。

19時前にバスで平塚駅へ。東京駅界隈の安価な食事処を知らないので、平塚駅前の松屋で夕食をとる。豚と茄子の辛味噌炒め定食にした。

東海道線で東京駅へ。八重洲北口から歩いて高速バスのラウンジへ。Googleマップの方位が90度ずれていて脳内で修正しながら歩くのは面倒だった。5分程度で高速バスのラウンジへ。

障害者手帳を見せてチェックインする。健常者はスマートフォンでQRコードを表示させるだけでチェックインが完了する。運賃はすでに障害者割引されている運賃の支払いを済ませたのだが、障害者手帳の確認は人の目で行わなければならない。マイナンバーカードェ。

テレビを見ながら紅茶を飲みバスの時間を待つ。バスの時間になり、スタッフさんに誘導されてバスへ。バスは日本橋高島屋の前のバス停に停まっていた。

今回はまさかに備えてUSB充電器を持って行ったが、座席に備え付けられた充電器はPD,QC3.0,TYPE Aの3種類が用意されていた。

睡眠導入剤を飲んですぐ眠りに落ちる。途中、トイレ休憩のためにサービスエリアに停まったようだが、乗車中にトイレに行くことはなかった。

朝7時に金沢駅に到着。ある程度勝手は知っている。改札口へ向かい、モバイルSuicaをタッチ。しっかり使えた。

駅のセブンイレブンで買った1リットルの麦茶をナルゲンボトルに入れる。松島、三沢での水不足は今回は大丈夫だろう、たぶん。

小松駅は以前利用した時と違って新幹線が完成していて、西口も東口も再開発されている。バス会社の社員さんの誘導に従って、歩く。西口のバス停も東口のバス停も普段運行されているバス専用のバス停で、シャトルバスは駅の北東側にあるスペースに乗り場が設置されていた。

バスの車内でうたた寝していたら降車場で降ろされた。多分こんなルートだろう。

誘導に従って、基地へ入る。ひと昔、ふた昔前とはずいぶんと変わったものだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です